運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

有人国境離島地域特別保全措置法という法律がありますけれども、この法律の目玉は離島住民航空運賃とか航路運賃引き下げるということなんです。ところが、高速船料金が安くなったことで、対馬の人たちが日帰りで福岡に行って、福岡で買物をしたり美容院に行って戻ってくるということになってしまって、逆に島の商店街の売上げが下がっちゃったみたいな話があるそうです。  

大西健介

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

特定有人国境離島地域である鹿児島薩摩川内市の甑島列島につきましては、平成二十九年度以降、離島住民向け航路運賃低廉化本土に輸送する芋類魚介類等農水産品に係る輸送費支援、甑島での宿泊と体験を伴う旅行商品造成等滞在型観光促進に係る支援のほか、空き店舗を活用した地元食材を提供する飲食店創業や、キビナゴ加工場設備導入等への支援等によりまして、雇用機会拡充を行ってまいりました。  

田邊靖夫

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

十島村という地域は、離島振興法あるいは有人国境離島法対象にはなっているわけですけれども、奄振法の中のソフト事業というのは非常に魅力的だ、運賃軽減事業などを始めとして物すごく魅力的な法律の体系になっているわけですけれども、もともと大島郡であった三島村、十島村もこの奄振法対象にしていただいて、この三島村、十島村の人たちも、よそに出かけるとき、あるいは三島村、十島村を訪れる人々がいらっしゃるとき、この航路運賃

川内博史

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

委員指摘三島村、十島村などトカラ列島につきましては、これまでの離島振興法による支援措置に加えまして、平成二十八年に制定されました有人国境離島法に基づき、平成二十九年度から、特定有人国境離島地域社会維持推進交付金による航路運賃輸送コスト低廉化に対する支援が行われているところでございます。  

石井啓一

2019-03-13 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

今回、航空路航路運賃軽減事業対象に準住民が加わっております。  準住民の定義として、奄美群島外学校等に在学し、奄美群島住民に扶養されている学生とともに、知事が市町村と協議して別に定める者とございます。ここには移住、定住促進施策の一環として行う事業で島を来訪する人も入ることがあり得ると私は思うんですが、よろしいですか、それで。

宮本岳志

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

この交付金で、例えば離島住民向けの船の航路運賃について、いわゆる本州内等JR運賃並みに、さらに、航空機の航空路運賃について新幹線運賃並み引き下げると、こういったこと、さらに、農水産品等本土への輸送費支援を行っております。また、民間事業者等による創業事業拡大促進するため、雇用を増やす場合に必要な設備投資人件費等支援も行っております。

羽尾一郎

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

具体的には、離島住民向け航路運賃につきましてJR運賃並み引き下げるとともに、魚介類芋類本土への輸送費支援を行っております。また、民宿、飲食店食品加工業など民間事業者九件に対しまして、創業事業拡大促進するため、雇用をふやす場合に必要な設備投資人件費等支援を行っております。

羽尾一郎

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

私も提案者ということで活動をさせていただきまして、この中には、離島航路運賃低減、こういうものも項目として含まれているわけでございます。  こうした仕組みを活用して、特に甑島、ここについてしっかりと応援をしていっていただきたい、このように思うわけでございますけれども、これについて答弁をいただきたいというふうに思います。

中野洋昌

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

このうち、御指摘離島住民対象といたします航路運賃低廉化につきましては、制度上、最大でJR運賃並みまでの引き下げというものを支援することとしておるところでございます。現在のこれに係ります甑島の航路に関する準備状況といたしましては、現在、具体的な割引運賃について最終的な詰めの作業をさせていただいているところでございます。  

北本政行

2016-04-06 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

離島を抱える自治体でつくる全国離島振興協議会、全離島要望書には、離島航路を海の国道として位置づけ、人流、物流を含めた離島航路運賃JR等本土交通機関並み引き下げを初めとした離島航路補助金の増額及び就航船舶建改造促進など、全ての離島航路に対する支援を抜本拡充することとあります。切実な要望であります。  そこで、提出者にお尋ねをいたします。  

塩川鉄也

2014-03-14 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

私の地元も瀬戸内の地域でございまして、多くの離島を抱えておって、地元離島振興法対象地域であります上島町の上村町長さんや、松山市の中島や、今治市の離島一つである旧関前村の市会議員皆さん方にもお聞きすると、やはり航路運賃低減というのが必要なんだということでありますので、その点の対策というのは、もっと国としても、今後、今回の交付金によってどんな効果が得られるかを見ながら対応していただきたいと思います

西岡新

2011-05-02 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

公明党の東日本大震災対策本部としても、先日の政府実務者会議におきましても、期限を区切った形での被災者離島航路運賃補助について要望いたしました。離島にとっては大変このフェリー航路、最低限の生活インフラでございます。この運賃補助に関して何らかの対応が求められないかどうか、この点お願いをしたいと思うんですけれども、いかがでしょうか。

山本博司

1987-08-28 第109回国会 衆議院 決算委員会 第3号

しかし県道その他市町村道を含めても、離島の中の海上というものに対して、基本的には排除していくということになれば、離島のハンディの排除をすることになれば、海上に対して赤字でどうにもならない航路運賃補助をするということもさることながら、その通うべき船の建造に対してむしろ補助を出してやるのが国道県道というような公共的な道路の認定をするときの予算上の一つ必要性でないだろうか、こう思うのであります。  

近藤元次

1977-11-01 第82回国会 衆議院 本会議 第9号

(拍手)  国有鉄道運賃法の一部を改正する法律案は、第八十国会に提出されて以来、継続審査となっておりました政府案に対して、去る二十八日、運輸委員会において修正可決されたものでありますが、いずれも国鉄の旅客、車扱貨物航路運賃法定制を緩和して運輸大臣の認可によって値上げしようとするもので、大同小異であります。  

渡辺芳男

1976-10-15 第78回国会 参議院 本会議 第8号

なお、衆議院におきまして、この法律案中、国有鉄道運賃法改正につきましては、本年六月一日から施行することといたしておりましたのを公布の日の翌日から施行することと修正され、あわせて本年七月から営業を廃止した大畠−小松港間の航路運賃の削除が行われており、また、日本国有鉄道法改正及び日本国有鉄道財政再建促進特別措置法の廃止につきましては、本年四月一日から施行することといたしておりましたのを公布の日から施行

石田博英

1975-07-04 第75回国会 参議院 運輸委員会 第13号

四九号)(第三〇五〇号)(第三〇五  一号)(第三〇五二号)(第三一四三号)(第  三四四一号)(第三六一四号)(第三六二一  号)(第三六六一号)(第三六六五号)(第三  六八三号)(第三七四三号)(第三八四一号)  (第四九三六号) ○個人タクシー事業免許三箇年ごと更新制度廃  止に関する請願(第二一五二号) ○長野県内気象業務整備拡充に関する請願(第  二四八四号)(第三三〇〇号) ○離島航路運賃

会議録情報

1975-07-02 第75回国会 衆議院 運輸委員会 第22号

り線の開通促進に関する陳  情書  (第四三二号)  国鉄山口線踏切施設整備改善に関する陳情書  (第四三三号)  国鉄車両し尿処理設備改良に関する陳情書  (第四三四号)  北陸新幹線建設促進に関する陳情書  (第四三五号)  長野富山基幹ルート公共性確保に関する陳  情書(第四三六号)  関西新国際空港建設予定地無人観測局設置反  対に関する陳情書外一件  (第四三七号)  離島航路運賃対策等

会議録情報

1975-02-28 第75回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

石田幸四郎君     ————————————— 二月二十六日  国鉄車両し尿処理設備改良に関する請願(下  平正一紹介)(第九三七号)  国鉄篠ノ井線複線化促進に関する請願(下平  正一紹介)(第九三八号)  北陸本線能生駅の貨物取扱存続に関する請願(  高鳥修紹介)(第九六二号)  鹿児島空港を拠点とする国際航空路維持拡大  に関する請願山中貞則紹介)(第九九七  号)  沖繩航路運賃同盟

会議録情報

1974-05-15 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第39号

ただ、先生からただいま御指摘がありましたように、沖繩ですとか、あるいは北海道ですとか、定期船が数社、あるいは多いところで沖繩の場合は九社でございますが、そういうふうに走っておりますところは、同盟といいますか、協定を結びまして、沖繩の場合ですと沖繩航路運賃同盟という協定を結んで、その場合の協定運賃届け出る。

阿部雅昭

1974-05-15 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第39号

瀬野委員 運輸省にさらにお尋ねしますけれども、この沖繩航路運賃同盟で、いわゆる運賃カルテルを結ぶということに対しては運輸省としてもいろいろと行政指導をしておられると思いますけれども、結局は、この運賃協定の結果を運輸省には届け出るというふうになっておるわけで、届け出を聞いて、それで認めるというふうなことなのか、おそらくそうではないかと思いますが、その点明らかにお答えいただきたいと思うのです。

瀬野栄次郎

1974-03-26 第72回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

宮之原貞光君 ぜひひとつ、御答弁の筋で御努力をお願いをいたしたいと思いますが、いまも、御答弁の中にもありましたように、私は、物価対策のそれぞれの手だてをやる中で、一つのポイントは、何と申し上げましてもやはりこの航路運賃の問題だと思うんです。したがいまして、離島物価適正化航路問題の抜本的なやはり改善なくしては不可能だと極言をしたいぐらいの気持ちなんですがね。

宮之原貞光

1974-03-22 第72回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

そうしますと、これは海上運送法による届け出によりまして、届け出制ですから、特に奄美航路運賃協議会というものと協議して上げたということに相なっております。そういうふうなことが一つあります。そこで、またいま石油の問題がリッター九千円近く上げる、そうしますというと、船運賃が影響せざるを得ない。これも一つの上昇の要素になるわけですね。

柴立芳文

1974-03-22 第72回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

沖縄航路運賃同盟、これは先生おっしゃいましたように、九社、現在貨物船が二十二隻、貨客船が十隻で主として運営されておりまして、このほかに、臨時船あるいは大口ロットのものについては、さらに不定期の船を配船するといったような基本的な輸送体制がとられておりますが、さらに鹿児島積み貨物につきましては、この同盟鹿児島の内航海運組合とが話し合いをして量をきめるというやり方できております。

阿部雅昭

1974-03-22 第72回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

運輸省の方で——浜田参事官見えておると思うんですが、沖縄に——これはこの委員会にも関係がありますから聞くんですけれども、沖縄航路運賃同盟というのがあるでしょう、沖縄関係は。あの二十何年、三十年近く、沖縄軍事基地を中心にして施政権がアメリカにあったというふうなことで、復帰する場合に混乱がないようにということで、沖縄航路運賃同盟というのが、十一社でしたか、外国の船を入れて。

柴立芳文